発達障害のことが知りたい!

中学に入学して不登校になり、発達障害と診断されたmimiと家族の記録。

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ざわざわ

毎朝、あの災害が夢だったらいいのにと思う。わたしは阪神大震災の年の元旦にmimiを出産し、1月9日まで神戸市の病院にいた。その後、神戸市の自宅には戻らず、大阪の実家に帰っていたので災難を免れた。自宅にいた夫は、数日連絡がとれず、死んだかと不安…

パワー・オブ・レスト

『パワー・オブ・レスト』には具体的な休息方法が30種ほど紹介されている。いずれも特に目新しいものはなく、おなじみの呼吸法や催眠、瞑想方法である。 休息に対しては、疲れたから仕方なくとるもので、休息せずにすむならその方が好ましい程度のものと思い…

自転車

きょう、mimiは家庭教師の先生と自転車に乗って本屋さんに出かけた。自転車は中一のとき以来だから三年ぶりぐらいだろうか。先生が来る前に、自転車のタイヤの空気を確かめ、サドルの高さを調節し、家の前を試運転してみる。ぐらぐらとハンドルが左右に大き…

教育センター

きのう、ふれあい教育センターというところに行った。mimiもめずらしく午前中からにこにこしながら起きてきた。ここ数年見られなかった好調ぶりだ。 JRの駅から2㌔ほどあるのでタクシーで行く。運転手さんは慣れたようすで、広い敷地内にある目的の建物の…

何度でも

寝るだけの日が三日ほど続き、少しずつピアノを弾くようになって、英語の勉強を少しずつ始めている。ピアノの調子が戻ってきて気分もよくなってきたようだ。 レッスンに行って、次回はモーツァルトを仕上げようと張り切っていたところでダウン。いつもこんな…

障害と個性

mimiのような特質を障害として分類するべきではないという考えがある。その一方で『LDは親のしつけ方や本人の努力不足ではないのです。なぜLDを障害と呼ぶかといえば、その障害は理解と支援を必要とする個性だからです。』(「増補版 LD・ADHD・高…

いいところに目を向ける

「mimiのできること、いいところを教えて下さい。」 と言われているのに、気がつくと苦手なところや困っていることを懸命に説明していた。相手に指摘されるまでまったく気がつかなかった。 生徒の作文を読んで、いいところを見つけてほめるのがわたしの仕事…

判断の基準

ここ数日、寝るだけの日々が続いている。家庭教師の二回目の訪問もキャンセルし、落ち込んでいる。 まだ慣れない家庭教師との勉強のことやもうすぐ始まる学校のことなんかが何となく心配で不安になっているみたいだ。わけがわからない混乱状態の頃から比べれ…

専門家の先生たちへ

複数の医者にかかるというのはルール違反というのは知っていたけれど、臨床心理士もやっぱりいけないものらしい。同じ大学所属となるとさらにまずい。 確かに、専門家にはそれぞれに考えややり方があるのだから、患者がいろいろな専門家に通じていてはやりに…

期待しない。でもあきらめない。

『アスペルガー症候群と非言語性学習障害』(キャスリン・スチュワート)という本を読んで、初めてmimiのわからなさがちょっとわかった気がした。mimiの体調不良の原因もそこにあると今は信じられる。 一番そばにいるわたしでさえわからなかったことを、これ…

安全な失敗経験

ソーシャルスキルを身につけるには、実際に社会に出て経験することが必要だ。しかし、予測や情報処理が苦手なために自信を失ってしまったmimiには、新しい状況に圧倒されてしまわないように、できるだけ安全な場所を選び、失敗の経験を重ねていくようにしな…

調整プラン

最近午後になってもなかなか起きてこなくなった。何回もトイレで目が覚める日もあった。 ピアノの練習を減らすようにはなってきたが、イライラしているのが伝わってくる。休むことばかり言われて、結局やりたいことがいつまでたってもできるようにならないあ…